普段の旅行ではなかなか泊まることのできない、でも一度は泊まってみたい、憧れの高級ホテル。外からうっとりと眺めたことはありませんか?
誕生日や結婚記念日のようなお祝いのときは、ちょっと奮発して贅沢してみたいですよね。この記事では、日本の高級ホテル・旅館の良さをお伝えし、どこよりもお得に泊まれる方法をご紹介します。
なかなか手の届かない一流ホテルですが、一度は泊まる価値は十分にあります。これを読むと、日本にもこんなに美しいホテルがあるのかと驚くはずです。きっとあなたも泊まってみたくなるでしょう。
贅沢な非日常的体験を味わえる一流ホテルの特徴とは
一流ホテルや旅館には、その立地条件などによってそれぞれ違った特徴がありますが、共通している点もいくつかあります。
超一流のホスピタリティ
まずは、世界に誇れる日本の「おもてなし」、ホスピタリティです。
ラグジュアリーなホテルのスタッフの接客は本当に気持ちがいいものです。深々とお辞儀をし、丁寧な物腰で、常に最高のサービスを提供してくれます。
一流ホテルに泊まると、私たち庶民の人間は緊張しがちですよね(笑)。特に海外の高級ホテルに行くと、わたし浮いてないかしら?マナー違反をしていないかな?とドキドキしてしまいます。
しかし、日本の一流ホテルでは、スタッフは静かに微笑み、時にはフランクに話しかけてお客様をリラックスさせ、居心地の良さを感じさせてくれます。私はこれが本当のホスピタリティだと思います。
フロントにはコンシェルジュが常駐している場合もありますが、たとえどのスタッフに質問しても、気持ちよい対応で、宿泊客の疑問やリクエストに的確に答えてくれます。お勧めの観光地やレストランを聞けば、豊富な情報量の中から即座にピックアップしてくれるはずです。
小さなお子さま連れのお母さんや高齢者など、特別な対応が必要なお客様に対しても、丁寧にリクエストに応えてくれるでしょう。
英語などの外国語対応ができるスタッフも、一般的なホテルに比べるとかなり多いと言えます。
見晴らしのよい立地
リゾートホテルといえば、まず海のそばが多いでしょう。日本は海に囲まれた島国なので、広々とした海を見渡せる場所には、たいてい一流のリゾートホテルが建っています。夏の海を満喫するにはお勧めです。
また、山の上にある場合は、自然の緑に囲まれていたり、街の夜景を見降ろしたりできます。春には庭に桜が咲き誇り、秋には山々の美しい紅葉を眺め、冬には一面の銀世界を見ることもできるでしょう。宿泊するだけで、日本の四季の美しさを堪能できるのも、高級ホテルの魅力です。
豪華な食事
一流ホテルには、通常、高級レストランが併設されていて、洋食、和食、中華など、さまざまなタイプを選ぶことができます。どのレストランでも、一流シェフが腕をふるった最高級の食事が提供されます。
また、高層タイプのホテルには上の階にバーがある場合が多く、夜景を見ながら静かにグラスを傾ける、なんていうのも大人の時間の過ごし方ですね。
朝食はビュッフェ形式が多く、すべての料理が揃っているのでは?と思うほどあらゆる朝ごはんが食べ放題です。一度ではとてもすべて食べられないので、リピート宿泊せずにはいられないでしょう(笑)。
特に海外からはるばる日本まで旅行に来る外国の方には、一度はこういったラグジュアリーなホテルで、日本式のホスピタリティを味わってほしいものです。
自分へのご褒美をお得なプランで手に入れる!こんなに美しい宿が日本にもある
日本の一流ホテル・旅館を予約するには、最近人気の「Relux:リラックス」という会員制の予約サイトがあります。
ここでは、このサイトを使って、少しでもお得に高級ホテルに泊まる方法をご紹介します。
Relux:一流旅館・ホテルを厳選した会員制の宿泊予約サイトとは
Reluxとは、日本国内の一流ホテル・旅館のみが掲載されている、会員制の宿泊予約サイトです。
会員制といっても、インターネットから誰でも無料で登録することができます。以前は、会員になるにも厳しい条件があったようですが、現在は幅広く利用者を獲得するため無条件で登録できるようになりました。
Reluxでは、独自の厳しい審査を通過した宿泊施設のみが紹介されています。2018年秋現在で、2,300以上の宿泊施設が登録されていますが、これは、全国から厳選された5%のみの宿になります。
使用言語は、日本語・英語・繁体字・簡体字・韓国語の5言語があるので、海外からの旅行者にも使いやすいサイトと言えますね。
各ページの一番下から言語と通貨を選択できます。
または、会員登録すれば、右上の「サービス」 からも言語を選択できるようになります。
私はこのサイトが大好きで、特にどの写真も美しく、洗練されていて、見ているだけでもうっとりしてしまいます。いつかは泊まってみたいという夢がふくらむ宿ばかりです。
すべての宿は5段階にグレードが分かれていて、最上級の MUSEUM は、その名の通り、まさに美術館級の美しさです。
MUSEUMからCASUALまで 5つのReluxグレードから選ぶ
5段階のReluxグレードは、Relux審査委員会による調査と、ユーザーがサイトに投稿する口コミ情報の分析によって、Relux独自の基準で決められています。
上から、MUSEUM、☆☆☆、☆☆、☆、CASUAL となります。
MUSEUM
まさに存在が芸術と言えるような、世界に誇れる日本のトップクラスの宿になります。
極上の宿泊体験ができる、老舗の高級旅館やリゾートホテル、世界チェーンのシティホテルなどが並びます。
有名な宿としては、佐賀の御宿竹林亭、ザ・リッツ・カールトン、安藤忠雄の建築・設計による7室だけの客室をもつ瀬戸内リトリート青凪(あおやぎ)などがあります。
いつの日か、このクラスのホテルに泊まれる身分になりたいものです。
- Reluxグレード:MUSEUM
- 登録施設:10件
- 価格帯(大人2名):約21万円~約2.4万円
☆☆☆(3つ星)
日本でも代表的なホテル・旅館のグレードで、誰しもがいつかは訪れてみたいと思う宿泊施設です。
大人の隠れ家の温泉旅館や、森の中にある贅沢な一軒家や貸別荘で、露天風呂に入りながら壮大な景色を独り占めすることもできます。
人気の宿には、日本最古のホテルのオリエンタル・ホテルや、奥湯河原 結唯 -YUI-、沖縄の高級リゾートホテル、ジ・アッタテラスなどがあります。
- Reluxグレード:☆☆☆
- 登録施設:56件
- 価格帯(大人2名):約19万円~約1.5万円
☆☆(2つ星)
人気の観光地を代表する宿泊施設で、ここに泊まるためにその地を訪れたいと思えるほどのグレードです。
富士山を一望できる露天風呂付の離れの宿や、湯布院で1日2組限定のラグジュアリーな旅館など、登録施設の半数が高級旅館になります。
有名なシティホテルでは、ホテルオークラやヒルトン、ウェスティンのクラスになります。
- Reluxグレード:☆☆
- 登録施設:207件
- 価格帯(大人2名):約19万円~約1万円
☆(1つ星)
各都道府県の中でもトップクラス、特にReluxがお勧めしている宿泊施設になります。
古き良き伝統と現代の美しさが調和する町家の宿や、日本庭園に囲まれ、和の趣に満ちた料亭旅館、ペットと一緒に宿泊できるアンティークなホテルなど、☆1つとは思えないほどの、美しい宿が並びます。
ベイシェラトン、プリンスホテル、ホテル日航などもこのクラスです。
- Reluxグレード:☆
- 登録施設:626件
- 価格帯(大人2名):約20万円~約5000円
CASUAL
各地域の中でも洗練されたホテル・旅館であり、かつカジュアルにも宿泊できるクラスになります。
Reluxに登録されている施設の半数以上が、このCASUALグレードに入っています。
太平洋を一望できる料理が自慢の旅館や、有馬温泉や箱根温泉にある露天風呂の宿、都心から離れたリゾートホテルなどがあります。
シティホテルでは、リーガロイヤルやカンデオホテルズがこのグレードに入っています。また、少し気分を変えて、おしゃれなホステルやシェアホテルに泊まってみるのも楽しそうですね。
- Reluxグレード:CASUAL
- 登録施設:1239件
- 価格帯(大人2名):約20万円~約5000円
9つの宿タイプから 旅の目的に合わせて選ぶ
Reluxの宿泊施設は、9つの宿タイプに分かれています。さまざまな旅行の目的や好みに合わせて選ぶことができます。
旅館
日本古来の宿泊施設である旅館は、Reluxで3分の1を占める登録数です。スタッフは着物でおもてなしをし、和食や温泉などを堪能できる宿になります。特に、海外からの旅行者にとっては、日本文化を十分に味わえる思い出深い宿泊となるでしょう。
- 宿タイプ:旅館
- 登録施設:738件
- 価格帯(大人2名):約21万円~約7000円
シティ
市街地にあり、宿泊だけでなく、エステやお買い物、レストランなどを総合的に楽しめるシティホテルです。ハイアットやヒルトン、インターコンチネンタルなどの国際的に一流のホテルや、ニューオータニや帝国ホテルなど、都会の中でも最高のくつろぎを体験できるホテルが揃っています。
- 宿タイプ:シティ
- 登録施設:240件
- 価格帯(大人2名):約21万円~約5000円
リゾート
海や山などのリゾート地で、レジャーを楽しむために考えられているホテルです。温泉やプールが併設されていたり、ゴルフ場があったりと、アクティビティ体験がさらに楽しさを増すでしょう。
- 宿タイプ:リゾート
- 登録施設:361件
- 価格帯(大人2名):約15万円~約4000円
ビジネス
駅や空港に近く、ビジネスでの宿泊に最適になるよう機能性や快適性が高いホテルです。忙しい仕事の疲れを癒してくれる時間が過ごせます。
- 宿タイプ:ビジネス
- 登録施設:230件
- 価格帯(大人2名):約3万円~約4000円
コンセプト
テント風の部屋で今注目のグランピング体験をしたり、ロボットがフロントスタッフを勤める最新テクノロジーを駆使したホテルなど、テーマとコンセプトが詰まったホテルです。ただ宿泊するだけでなく、楽しい旅にもうひとつ楽しさをプラスしてみませんか?
- 宿タイプ:コンセプト
- 登録施設:74件
- 価格帯(大人2名):約7万円~約4000円
ホステル
ダイニングが共有スペースだったり、ドミトリータイプのお部屋があるゲストハウスなど、宿泊者同士のコミュニケーションができるタイプの施設です。ひとり旅の情報交換や、国内・国外からの旅行者と知り合えるチャンスもあるかもしれません。
- 宿タイプ:ホステル
- 登録施設:12件
- 価格帯(大人2名):約1.3万円~約4000円
町屋/古民家
古くから京都の人々が暮らしていた町屋や古民家を利用または再現したタイプの宿になります。古き良き日本の伝統と、モダンな雰囲気が融合した宿では、タイムスリップした古都で暮らしているような体験ができます。特に、海外からの旅行者に泊まってもらって、日本文化を味わってほしいですね。
- 宿タイプ:町屋/古民家
- 登録施設:250件
- 価格帯(大人2名):約19万円~約4000円
オーベルジュ
オーベルジュとは、宿泊できるレストランのこと。美味しい食事を目的としているため、客室数が少ない宿が多く、贅沢な時間を満喫できます。フランスが発祥ですが、フランス料理だけでなく、和食や地元の食材を生かした自慢の料理が提供されます。
- 宿タイプ:オーベルジュ
- 登録施設:22件
- 価格帯(大人2名):約8万円~約1.8万円
貸別荘/ペンション
グループで貸切ることができる別荘や、1日1組限定の隠れ家的宿などで、自分たちだけの空間を楽しむことができます。ここのタイプには、お寺に泊まって僧侶の生活を体験できる宿坊も含まれています。
- 宿タイプ:貸別荘/ペンション
- 登録施設:211件
- 価格帯(大人2名):約13万円~約4000円
Relux無料会員登録で最低価格保証・全プラン5%のポイント還元でお得に泊まる
Reluxで宿泊施設を探すときは、まず無料会員になることをお勧めします。
ネットで簡単に登録できて、お気に入り機能が使えるようになるので、自分の好みに合うホテルをブックマークしておくことができます。また、わたしが会員登録したときは、早速10%割引きクーポン(2週間有効)が送られてきました^^
ほかにも、会員にはさまざまな特典が用意されています。
宿泊料金は最低価格保証
その名の通り、宿泊プラン料金の最低価格が保証されています。チェックインする前に、同じプランでReluxより安い価格で予約できるサイトを見つけたら、その差額が返金されます。それだけ、プランの内容にも自信があるということですね。もしほかのサイトで安いプランを見つけたら、かなりラッキーかもしれません。
宿泊プランの5%ポイント付与
どの宿泊プランで泊まっても、必ず料金の5%のポイントがもらえます。このポイントは、1ポイントを1円として次の宿泊料金に充てることができます。5万円で泊まった場合は、2,500ポイントも還元されるということですね。ちなみに、楽天トラベルは1%、じゃらんは2%なので、かなりお得な還元率に設定されています。
会員限定のお得なプラン設定
会員向けメールマガジンが定期的に発行され、お得な料金で泊まれる限定プランなどのお知らせが届きます。
例えば今なら、期間限定【最大30%OFF】のReluxオファー|マリオット・ホテルズ&リゾーツのキャンペーンが提供されています。世界中で一流ホテルを展開しているマリオットグループですが、日本にあるマリオットブランドの9つのホテルの内、8ヵ所も特別価格プランで泊まることができます。対象施設によって、2019年の1月から3月までの期間限定となっているので、この機会に、贅沢な旅をお得に満喫できるといいですね。
まだある便利な会員機能
会員のマイページに入ると、予約情報の確認はもちろん、お気に入り、閲覧履歴、検索履歴が残せるので、毎回最初から探す必要がなくなります。
また、現在持っているポイント数やクーポンが確認できるほか、お友だちを招待したり、ペアチケットをギフトとしてプレゼントすることもできます。ご両親の結婚記念日に、最高の想い出をお贈りするのもいいかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?日本の一流ホテル・旅館の素晴らしさをお伝えするとともに、厳選された最高レベルの宿だけをお得に予約できるサイトをご紹介しました。
ほかにも、Reluxランキング、Reluxセレクションズ、Relux Magazineといったオリジナルのコンテンツも多数掲載されていて、まるで美しいカタログを眺めるように、見るだけでも楽しめるサイトだと思います。
5つのReluxグレードと、9つの宿タイプから、あなたの旅の目的に合わせて、日本のおもてなしを堪能できる最適なプランが見つかることを願っています。